車いすの生活

②交通機関について
最近は、電車やバスなど公共交通機関において車いすスペースが設けられており、駅のバリアフリー化も進んでいますが、段差で車いすが通れないなど、乗り降りが困難なこともあるでしょう。
事前にわかる場合は駅のホームへ行くまでの道のりでエレベータや昇降機の有無なども調べておきましょう。

電車に乗る際は、切符を買ったら、改札の窓口で駅員に声をかけてください。
ホームまで階段の昇降や電車への乗り降りを手伝ってもらったり、到着駅や乗換駅への連絡をしてもらいます。
(目的地の駅での介助をしてもらうため)

車いす用車両(車内に車いすに乗ったまま乗車できるスペースがあります)に乗せてもらいましょう。
電車の乗り降りは、ホームと電車の間隔が広い場合などは介助者1人では難しいので、駅員や周囲の乗客に手伝ってもらう場合もあります。

電車・バス共通ですが 乗車中は揺れるので、車いす利用者が手すりに掴まれるように車いすをとめると安全です。

飛行機に乗るときは専用の車いすに移乗します。
電動車いすの場合、積み込みの際はバッテリーの取り外しが必要な場合があります。
係員の指示に従ってください。
乗ってきた車いすは荷物として預けますが、分解する場合は到着先で組み立てた状態で用意しておいてもらえるように話しておく必要があります

Gallery

会社案内