PSプロダクツ お問い合わせ
   メールマガジン バックナンバー


●4月から制度が変わりました

こんにちは、PSプロダクツの和久井です。
桜も終わりが見え、春から夏へと移り変わっていく様なお天気が増えてきました。 寒暖差がまだまだ続く日々です。皆様、ご自愛くださいませ。 。


制度が改正されました!

今回は、車椅子に関わる制度のご紹介です。 補装具や労災での給付・介護保険・交通事故に関連するものなど、さまざまな制度があります。

4月制度改正があった、介護保険福祉用具の資料です。 歩行器など購入かレンタル選択することができるようになりました。
ただ、条件が色々ございます。 車椅子は、貸与(レンタル)になります。(シャワーキャリーは購入) レンタル価格は、上限価格が設定されています。

参考ニュース記事(シルバー産業新聞) 厚労省 福祉用具「選択制」対象種類を通知
https://www.care-news.jp/news/wa3mu
介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23874.html
介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-rouken_173590.html

補装具の資料は厚生労働省のホームページで閲覧します。
車椅子の価格(上限価格)付属品に大きな変更があります。

福祉用具 - 厚生労働省
補装具の種目、購入又は修理に要する費用の額の算定等に関する基準

障害児の補装具費支給制度の
所得制限撤廃について、こども家庭庁ホームページに リーフレットが掲載されておりましたので、リンク先を ご案内いたします。
障害児の補装具費支給制度の所得制限撤廃について
https://www.cfa.go.jp/policies/shougaijishien/shisaku/hosougu

こどもが補装具を利用するご家庭の皆様へ(リーフレット)
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/6802aaaf-4e2e-4bb4-8fe4-3258f2644bf5/f5968f83/20240405_policies_shougaijishien_shisaku_hosougu_01.pdf

どちらの制度改正も、昨今の物価高騰・運送(送料)が考慮されているような気がします。 予算が増えず、介護保険はいよいよ締め付けがキツくなっているようです。 制度変わっても、これまで通り変わらず努力して参りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。


■詳細についてはお問い合わせください。

利用される皆様のご要望をお伺いし、何を重視し、何をポイントに見極めて選択するべきかを、お客様お一人お一人にあわせ一緒に考えてまいります